2013年01月31日
寿ロールって?ケーキじゃないの?讃岐うどんなの?
こんな かわいいのが ありました~
紅白二層麺ロール
「 寿ロール 」
この写真だけ見ると お菓子のようにも見えますよね~
自分で切って ゆでる うどん生地ですよ!!
紅白で とってもきれい。
お祝い事の贈り物にも いいかも~
楽しいし めでたい色だし
さてさて うどん作りで~す。
もちろん 切るのは、娘です
回を重ねるごとに 上手になってますね。
写真でわかるでしょうか?
表は ピンク 、 裏は 白色してますよ。
切れたら やさし~く 麺をほぐしますよ。
ここで きちんとほどいておかないと ゆでた時 くっつきます。
ゆであがり~
きれいな色ですね~
さあ みんなで 晩ごはんタイム
夕方から 煮込んで置いた おでんと一緒に 食べま~す。
フライングして もう食べ始めてる 人がいますね~
うどんには、 すりおろした しょうがを乗せて食べるのが、 娘も私も 一番好きです。
必死に食べてます。
お鍋が 小さかったので、 二度に分けてうどんをゆでて、初めのうどんが なくなった頃
また 新しい ゆでたてうどん。
ゆでたてを 贅沢に お腹いっぱい いただきました。
ごちそうさまでした~
2013年01月30日
子供たち大好きピザ♪ 小麦粉なしで簡単に!!
子供たちのリクエストで~

ベーコンポテト ピザ

急にピザが食べたいって 言われても 簡単だから お勧め。
材料(1枚分)
まるちミックス粉 ( 白高きび粉・・・ホワイトソルガム) 50g
水 100cc
オーリーブ油 小さじ 1/2
塩 少々
ジャガイモ 1個
ベーコン 少々
コーン
スライスチーズ 1枚
(など 乗せる具材は お好みで)

ジャガイモは スライスして レンジで2分。
ベーコンは、炒めておきます。
まるちミックス粉に 水・ 塩・ オリーブ油を入れて混ぜる。
(ダマにならないので 一度に混ぜても大丈夫)
フライパンに、生地を 薄く伸ばして (

片面が焼けたら ひっくり返す。

ひっくり返したところで ケチャップをぬり、用意していた具材をのせる。
スライスチーズは お好みで 細く切ってのせ、ふたをして チーズがとろけるまで 焼く。
あまりチーズが好きでない 娘のために 今回は、チーズは半分だけのせました。
どうですか~? 美味しそうでしょ~

生地は、 もっちり してて 美味しいですよ。
結局 あっと言う間に 完食してしまって、
「 もう1枚焼いて~ 」 って言われて
この後 もう1枚焼きました。
ちなみに 晩ごはん これだけじゃ ないですよ~ もちろん!
ピザを食べた後
ご飯に お味噌汁 小松菜と豚肉炒め を しっかり食べました

ごちそうさまでした♪
2013年01月22日
こんなのあるんですね~猛虎うどん
かまたまうどん

「 えっ

なんだか麺の 色が ・・・って 思いました??
そうなんです、 おもしろいうどんが あるんですね~
「 猛虎うどん 」
1本のめんの 表が黄色 裏が 黒

うどんが、タイガースカラーに なってます。
黄色は うこん 黒は 黒伍、 で色が付いてるんですって。
( 2人分で もちろん麺つゆも ついてます )
このうどんで かまたま で いただきま~す。
麺がゆであがったら、 ゆで汁でどんぶりを温め
卵を割りいれたとこへ 急いで アツアツの 麺を投入!
付属の 麺つゆを控えめに入れて アクセントに 昆布の佃煮を トッピング

最近 卵が 好きになった 娘と 2人で お昼。
(少し前までは、 ほとんど卵料理 特に生が 食べられなかったのに
急に 美味しい~ って食べられるようになってきました )
土曜日の参観日の振り替えで 娘が学校お休みだったので、
ちょうど2人分のうどんが GOOD

色は付いてますが、 味は普通のうどんですよ。
体にいい物で 色づけされてるのも いいですね。
タイガースファンの 大阪のお友達に今度 あげようって 思ってるんですが、
もしかすると もう知ってるかも~
